なずなノート

お茶や暮らし、映画、日々の発見をぼつぼつと、ぶつぶつと

デザインのはたらき

 学びたい分野の教科書や参考書を買う機会があった。

書店で物色して感じたのは、「読む気になる本」と「読む気にならない本」がはっきりと分かれることだ。


文字の大きさや詰まり具合、字体がどんなふうか。

余白があるか、適度にイラストや画像が入っているか。

そういったことすべてが合わさって、

読みたい読みたくない印象が決まる。

比べてみるとその違いがよくわかった。


そこに書かれてある内容にたどり着く前に、

デザインが振り分けることもある。


デザインという言葉から、「おしゃれ」とか「かっこいい」を

イメージすることが多かったけど、

手元の辞書を見ると、「意匠」のほかに「設計」の意味もあった。

情報をわかりやすく伝えるための「設計」で

助けられることも大事なんだなと実感した。


よいデザインの本を買って勉強がはかどるかどうかは、

もちろん別のはなしだけど。