なずなノート

お茶や暮らし、映画、日々の発見をぼつぼつと、ぶつぶつと

映画『しあわせのパン』

観ているうちにお腹が空くという評判は本当だった。

 

『しあわせのパン』は、北海道・洞爺湖のほとりにある町・月浦が舞台。

東京から移住し、宿泊施設を兼ねたパンカフェを営む

水縞くんとりえさん夫妻のもとには、ちょっとユニークな常連客と

夏、秋、冬そして春と季節ごとに新たな客が訪れる。

 

青々と広がる草原、なかなか暮れない夏の夕暮れ、

紅葉のなかのサイクリング、冬の月夜、一面の雪景色。

湖をのぞむカフェの、季節を追った風景が美しい。

 

ファンタジーやおとぎ話を思わせるかわいい画面に

深い悲しみを抱えるひとが日々をていねいに暮らしながら

再生する物語が紡がれている。

そのためか、すとんとお話の世界に入っていける気がする。

 

「仲間」を意味する英語、もともとはフランス語の「companion」が

パンを分け合う間柄の人をあらわすように、

食事ともに、少しずつ分け合うことが増えることで

つながりが深まっていく。

 

何度も登場する焼きたてほかほかのパン、オーダーごとに豆を挽いて淹れるコーヒー、

季節の野菜を使ったスープがとってもおいしそう。

 

毎日の食事って大事だなあと、しみじみ思った。

我が食事の日々の至らなさをかえりみて反省し、

翌日はお弁当を時間をかけて作った。

 

2015年1月に塚口サンサン劇場で鑑賞。